Village Hotel Katong ~ うわさのお部屋へ
2019年 02月 05日
▲
by lee_makan
| 2019-02-05 06:42
| 泊@シンガポール
|
Comments(4)
Village Hotel Katong ~ 最初のお部屋
2019年 02月 03日
セントーサ島からタクシーで向かったのは、
Village Hotel Katong by Far East Hospitality

Superior Roomだったと思います。
建物自体は昔に建てたものなので、お部屋が広いです。
最近出来た新しいホテルは部屋が狭いので。

タオルも一杯あります。
が、ここで問題発生!
ネットで名古屋からの帰り方とか、ホテル近くで何か美味しいものはないかなど
いろいろ調べていたら、
ピチョ・・・ピチョ・・・
っと、バスルームから水の音がしてきたんです。
覗いてみると、天井の点検口の境目から水滴が落ちてきていました。
天井内で何かの水漏れが発生しているみたい。
すぐにフロントに電話して、整備士(?)の方に見てもらいました。
でも、簡単には直らないようで
結局、部屋を変わることになりました。
Village Hotel Katong by Far East Hospitality

建物自体は昔に建てたものなので、お部屋が広いです。
最近出来た新しいホテルは部屋が狭いので。

タオルも一杯あります。
が、ここで問題発生!
ネットで名古屋からの帰り方とか、ホテル近くで何か美味しいものはないかなど
いろいろ調べていたら、
ピチョ・・・ピチョ・・・
っと、バスルームから水の音がしてきたんです。
覗いてみると、天井の点検口の境目から水滴が落ちてきていました。
天井内で何かの水漏れが発生しているみたい。
すぐにフロントに電話して、整備士(?)の方に見てもらいました。
でも、簡単には直らないようで
結局、部屋を変わることになりました。
▲
by lee_makan
| 2019-02-03 05:49
| 泊@シンガポール
|
Comments(2)
W Singapore Sentosa Cove ~ 朝食
2019年 01月 24日
Wホテルの朝食のレポを書こうと思って、いつも持ち歩いている旅行用メモ帳を見たら
朝食は、、、
の先が何も書いていませんでした。
朝食は、、、
の先が何も書いていませんでした。
写真は色々残っていたので、

店内は意外とチャイニーズな雰囲気。

料理はそれほどローカル色が強くない。

腰より下に裸で置かれた食べ物って取りづらい。足元はもっと・・・。
でも大丈夫。スイーツもフルーツも別にコーナーあり。ここは単なるディスプレイ?

フレッシュジュースの他に、スムージーもあり。

メイドさんが犬を数匹連れてヨットハーバーを散歩しているのを発見♪
▲
by lee_makan
| 2019-01-24 07:08
| 泊@シンガポール
|
Comments(2)
W Singapore Sentosa Cove ~ ゆらゆらしたくなるプール
2019年 01月 08日
2階のエントランスロビー共からテラスへ出ると、その先にはプール

ここは、ガシガシ泳ぐと言うより、浮き輪でゆらゆらが似合いそうなプール。
キャッキャ言ってる子供の楽しそうな声が聞こえ、平和だな~と。
が、心ここにあらず・・・
この日は9月6日、
あの台風21号の被害で関空閉鎖中。
どうしてこのタイミングなのか。。。
楽しみにしていたWホテルでの滞在も何だか落ち着かないものになってしまいました。
どうやって帰ったかは、別で書くことにします。

別の壁面には、こんなのも。
それぞれに何か意味があるのか、ないのか・・・
▲
by lee_makan
| 2019-01-08 06:23
| 泊@シンガポール
|
Comments(2)
W Singapore Sentosa Cove ~ アートないろいろ
2019年 01月 06日
9月の訪星からもう4か月。
その間、完全にシンガから思考が離れていたので記憶がほとんどない。。。

せっかく泊まったWホテルの記憶も薄いなんて。

夜にはパープルを基調とした空間。

私のWホテルのイメージはピンクパープルなのだけど。
この色は時間帯によって変わります。

昼間は温かいカラー。

この調光調色コントロールはLEDがなかったころにはできなかっただろうな~。

このチェアの曲線が素敵すぎる!
ここでは座り心地とかは無視!無視!

???
全体に統一感とかないけど、これはこれでありと思えるWホテル
その間、完全にシンガから思考が離れていたので記憶がほとんどない。。。

せっかく泊まったWホテルの記憶も薄いなんて。

夜にはパープルを基調とした空間。

私のWホテルのイメージはピンクパープルなのだけど。
この色は時間帯によって変わります。

昼間は温かいカラー。

この調光調色コントロールはLEDがなかったころにはできなかっただろうな~。

このチェアの曲線が素敵すぎる!
ここでは座り心地とかは無視!無視!

???
全体に統一感とかないけど、これはこれでありと思えるWホテル
▲
by lee_makan
| 2019-01-06 07:10
| 泊@シンガポール
|
Comments(2)
W Singapore Sentosa Cove ~ Away Spa
2018年 10月 24日
Wホテルで気になったものの一つが
予約はAway Spaに直接メールでしました。 3:45pmからの予約が取れ、15分前には受付まで来てくださいとのこと。

受付で問診票(英語)に記入をします。 日本語バージョンがあるか聞いたのですが、ないとのこと。 難しい単語はその場でスマホでググりました^^
持病があるか、割と細かいことを聞かれました。
その時にもらったジンジャーティが美味しくて!
小さなグラスに少しだったけど、生姜でホットだったので、かぁ~!って体がぽかぽかする感じ。
こういうサービス的な飲み物はあまり好きではないのですが美味しくて一気飲み。 どこかで買えるかと思って聞いたら、オリジナルだそうです。
問診票を書き終えると更衣室へ案内されました。

形がアート的なものばかり。
この左手にロッカーやシャワーブースがあって、 ここで着替えて荷物をロッカーに入れてしまったので、この先の写真はありません。 なので、公式HPより

こんなプール(?)の横を通り抜けて、

私は一人のお部屋に案内されました。
最初は背中の指圧から始まり、途中からオイル・マッサージへ。 ソフトにとお願いしたので、浮腫みっぱなしの脚、痛めていた腕も適度な痛心地いいマッサージでした。
その後、頭をモミモミ、顔をモミモミ・・・
顔も?!とビックリしたけど、これがすごく気持ちがよかった。
結構激しかったので、しわにならないか不安がよぎったけど、 終わって鏡を見るとあら?顔がスッキリ!!!
ただ、眉毛はなくなってた・・・(書いてたのが消えただけです)
マッサージ後は体のオイルを拭き取らずに終了。
前室に戻ると、お水とジンジャーティ、どちらがいいか聞かれたので 迷わずジンジャーティ! やっぱり美味しかった♪ その時に、ドライフルーツも一緒にくれました。

クランベリーとパイナップル。 クランベリーは美容にいいと聞くけど、パイナップルは初めて。
食べきれないのでお部屋に持って帰り、夜お茶請けとして頂きました。
やっぱり泊まっているホテルで受けるのが一番楽~!
シンガでは時々スパを利用しますが、
泊まっているホテルのスパで施術を受けることにしています。
極度の乾燥肌なので、施術してもらったらオイルはすぐには洗い流さず、
少しでも肌に残しておきたいのと、香りを楽しんだりしたいので♪
私が受けたのは、左の上から二つ目、Cove Massage(90分 265ドル)
夏でも粉が吹くほどの乾燥肌なので、スクラブは怖くていつも避けています。





▲
by lee_makan
| 2018-10-24 06:32
| 泊@シンガポール
|
Comments(4)
W Singapore Sentosa Cove ~ 部屋にもBOSE社のスピーカ
2018年 10月 22日




サイドテーブルに、
マーライオン?!
コンラッドのあひるさんのようにもらえるのかと思ったら
20ドルでした。。。
ずっとケースに入っているから、寝癖がひどいようで。


▲
by lee_makan
| 2018-10-22 09:51
| 泊@シンガポール
|
Comments(0)
W Singapore Sentosa Cove ~ 初めてのタイプのコーヒー
2018年 10月 20日



このタイプは初めてです。





さりげなく、裏にはWのマーク。
客室レポは、まだ続きます・・・
▲
by lee_makan
| 2018-10-20 16:10
| 泊@シンガポール
|
Comments(4)
W Singapore Sentosa Cove ~ レモンのバスルーム
2018年 10月 17日


独立したシャワーブースがあるのだけど、
そのスライドドアがトイレと共用で、
シャワーブースを閉めるとトイレ側が開き、
トイレ側を閉めるとシャワーブースが開いてしまう。。。
一人だからよかったけど・・・
コップがまた可愛い♪ パイナップルかな?
NY発のBliss spa ブリススパ のアメニティ
見た目から分かるように、レモンの香りで爽やか系。
今年のような日本の暑い夏や南国にはピッタリかな。
▲
by lee_makan
| 2018-10-17 05:43
| 泊@シンガポール
|
Comments(0)
W Singapore Sentosa Cove ~ 入口からアートが一杯
2018年 10月 15日



ぎょっとしたのが、この手。

テレビがある壁面は普通でした。


昼間は日差しが気になるけど、夜はいい感じかもしれません。
私は台風被害が気になり余裕がなく、夜カーテンを開けることもしません・・・
▲
by lee_makan
| 2018-10-15 05:16
| 泊@シンガポール
|
Comments(4)