人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食べ歩きも要注意!

シンガの街中を歩いていると、よく食べ歩きをしている人を見かけます。
この前は串にささったフィッシュボールを食べながらオーチャードを歩いてたOLさんが、
ポロッと落としたところを見ちゃいました。もちろん拾ってゴミ箱に捨ててましたけど。。。
それはいいんだけど、

食べ歩きに串は危ないです!つまづいたら・・・!? 

前に割り箸が喉にささって亡くなった子がいました。
大人だって十分ありうることです。気をつけましょ~!


で、よく見かける食べ歩きが揚げ物!

老曽記(Old Chang Kee)にもカリーパフ以外に揚げ物売ってます。


で、よくこんな屋台も見かけます。

食べ歩きも要注意!_d0131068_11293173.jpg


凄~い!!!揚げ物オンパレード!(笑)

ここにも串物がたくさんあります、だから危ないってば!
こういうお店で1個か2個買ってはその場から食べながら歩く人が多いんです。
かき揚げや天ぷらってご飯のおかずとして食べるんであって、おやつになるかなぁ。。。


こんな国でもスレンダー女性が多いんですよね。不思議だわー。
Commented by tanukidaponta at 2008-10-13 20:08
韓国もタイもそうポンが、ちょこちょこ食べている人を見かける国は、細い人が意外と多いポン~
でも、デブリ~ン!も居るわけで、食べ物一つだけで判断できないポン~(笑)
Commented by Lee_makan at 2008-10-13 20:11
◆狸田さん、こんばんは。
デブリ~ン!には笑いました。
韓国もタイも細い人、多いですよね。辛い国ってのも当てはまるかも?
Commented by kaonoi at 2008-10-13 21:42
Old Chang Keeの揚げ餃子、おやつによく買ってます
串は刺さらないんだけど、餃子の皮が上あごの粘膜を傷つけて
よく皮がむけてしまいます (←学習しろ!)

あのパリパリ感が良いので、仕方がないんですけどね (^^;
Commented by saltycaty at 2008-10-13 22:19
ほんと、揚げ物多いのよね~。←catyも揚げ物好き(笑)
マレイ・インド系だけかと思ってたけど、シンガの中華系にも人気?

catyはよく転ぶから、串を食べながら歩くのはやめよ~っと。
Commented by Lee_makan at 2008-10-13 22:23
◆kaonoiさん、こんばんは。
Old Chang Keeの揚げ餃子って熱々ですか?
今度買ってみようかな。ここのカリーパフは大きいのでなかなか食べるチャンスがなくて。
食べる余裕がないとも言う(笑)
そういえばkaonoiさんの食べるワンタンミーにもよく揚げ餃子、のっていますよね。
Commented by Lee_makan at 2008-10-13 22:25
◆catyさん、こんばんは。
私からしたら揚げ物を食べているのは圧倒的に中国系って気がします。
多分、シンガが中国系が多いので、食べ歩いている人のほとんどが中国系だからでしょう。
あ、チャイナタウンでよく見るし。(笑)

そうそう、catyさんはよくつまづくって言ってたから、絶対ダメですよ。
Commented by tanukidaponta at 2008-10-13 22:58
>韓国もタイも細い人、多いですよね。辛い国ってのも当てはまるかも?

唐辛子、きっと関係ないポン~
唐辛子摂取量からすると、狸田なんてガリガリになっているはずポン~~(自爆)
Commented by wan_chai at 2008-10-14 01:47
中国の小姐に同じ様な話をしたら
回数を少なく、ドカ食いをすると太る。
回数を多く、ちょっとずつ食べるのは太らない。
と説明してくれますた。

中国の人はあまり空腹の状態を作らないのですが
lこれはマレー半島方面でも似た傾向があると思います。
Commented by Lee_makan at 2008-10-14 09:46
◆狸田さん、こんにちは。
唐辛子効果、なしですか~?(笑)
ニンニク好きはよーく知っていましたが、唐辛子もでしたか!

あ、自分で書いててなんですが、「辛い国」ってのは変ですね。(笑)
Commented by Lee_makan at 2008-10-14 09:52
◆わんちゃいさん、こんにちは。
これはよく聞く話ですが本当でしょうか???
タイの人は暑いので一度にたくさん食べられず、
数回に分けて食べるから太らないと聞きました。

>中国の人はあまり空腹の状態を作らないのですが

だからシンガの人もしょっちゅう食べているのかしら。
ホーカーはいつ行っても食べている人が一杯です。(笑)
Commented by wan_chai at 2008-10-14 10:20
軽くしか食べないから総摂取カロリーが抑制されるとか
常に食べ物がある状態により
身体が脂肪を蓄積しない様になるとか
(脂肪は食糧が無い時の為のエネルギー蓄積ですので)
色々な説明は為されていますが
科学的な説明は今の所、無いですね。

そうです。シンガもタイもベトナムもみんな常に食べてます。
中国文化圏ですからね^^;
Commented by Lee_makan at 2008-10-14 11:53
◆わんちゃいさん、こんにちは。
タイも中国文化圏になるんですね。
なんとなく漢字を使う国がそうだと思ってました。。。
Commented by kaonoi at 2008-10-14 11:56
まぁ、こういう言い方は異論がある人も多いでしょうが
バンコクとかは、発生時から中華街ですし
タイ料理の基幹部分は中国料理ですね

中国文化圏については語るべき知識もないですが
中国食文化圏と言うことなら「箸」を使う地域だと思います
Commented by あじゃみん at 2008-10-14 12:46 x
本筋からは外れるかも知れないですが、日本には昔から度々飢饉があり、その中で生き延びた人にはなんとかっていう(肝心な名前を忘れた!)ていう、食物が少ない中でも吸収しやすくなるようにプログラムされた遺伝子があり、そのせいで内蔵脂肪が溜まりやすい人が多いと医者が言ってました。

だから、欧米スタイルに食生活が変わって、そこまで食べていないのにメタボにやりやすいのはこのためだそうです。
Commented by あじゃみん at 2008-10-14 12:48 x
↑思い出しました。
その名も「倹約遺伝子」というのだそうです。
Commented by wan_chai at 2008-10-14 13:38
確かに線引きが曖昧ですね。
中国文化影響圏と言うべきですかね^^;
Commented by Lee_makan at 2008-10-14 20:35
◆kaonoiさん、こんばんは。

>中国食文化圏と言うことなら「箸」を使う地域だと思います

これは分かりやすいですね!
Commented by Lee_makan at 2008-10-14 20:53
◆あじゃみんさん、こんばんは。
倹約遺伝子って初めて聞きました!
そういうのがあるんですね。
Commented by Lee_makan at 2008-10-14 20:59
◆わんちゃいさん、こんばんは。
線引きは難しいですよね。
もう美味しければいいんです、何でも!(笑)

最近外食してもイタリアンとかフレンチはさっぱり行かなくなりました。
何だか胃にもたれそうで、食べる気にならないんです。
中華だって油たっぷり使っているのに、何が違うのかなぁ~。
by Lee_makan | 2008-10-13 19:53 | 食@シンガポール | Comments(19)

インド?中華?マレー?今日はどれにする?              シンガはお店の入れ替わりが激しいので、情報と現状が違う場合があります。


by lee_makan